レーサー/スピードスキーヤー/ヘリコプター実機画像

 有言実行の第29回目です。
 ロケーションは愛知県西浦温泉の銀波荘です。東海有数の老舗ホテルで、将棋のタイトル戦がよく行われることでも知られています。羽生vs米長の名人戦(第2局)もここでの対局だったそうで、一度行ってみたい憧れの宿の1つです。ちなみに伊豆の銀水荘あたりと間違いやすいのもポイントといえるでしょう;-o-)
 その銀波荘さんのかつてのゲームコーナーの画像がこちらです。


(銀波荘/愛知県 クリックで拡大します)

 一見ほのぼのした昔のゲームコーナーですけども、よく見ると意外に珍しい作品が写っています。
 まず左側の大きなマシン、これがナムコのレーサーです。内部で円盤状のパーツが回っていてそれを照明でスクリーンに映し出しサーキットのように見せる、という古典的なレースゲームの一種です。単純な内容ですが前回のミニドライブなどと比べればかなり本格的な雰囲気がありますし、ビデオゲームの3D表現が困難だった時代において車のゲームというとスピードレース型のゲームとこのタイプのゲームが中心でした。ナムコはこれをさらに発展させた「F1」を後に発売し、70年代後半の代表的なロングセラーとなります。
 そしてその隣がタイトーのスピードスキーヤーです。ちょっと隠れてますがちゃんと2本のストックとスキー板があり、いわば体感型のエレメカです。アルペンレーサーに先駆けること20年以上、という意味でもなかなか貴重な作品です。
 さらに隣がセガのヘリコプターです。山を囲むように配置された6つのポイントにヘリコプターを次々着陸させていくという内容です。これは海外のプレイ動画をご覧いただきましょう。

SEGA HELICOPTER 1968 - YouTube

 各マシンの内容のバリエーションもさることながらナムコ、タイトー、セガの御三家が揃っているあたりにも奥の深さが感じられる画像です。つづく。


追記1:
 コメントをいただきましたとおり、左端に見えるピンボールはVampire (Bally, 1971)です。
追記2:
 さらにコメントをいただきましたとおり、中央奥(ヘリコプターの右)の小さなマシンはジャンボール(太陽自動機,1974)のようです。
 色合いも地味で識別が難しいタイプのマシンですが、これは見事。

http://thetastates.com/elecmeca/1970s.html