PC

AOJ2199 Differential Pulse Code Modulation

PC

Python in Excelに向けて改めてPythonの勉強をしようと思ったことと、AOJでPyPy3が使えるようになったのをたまたま知ったことから、以前ハマった問題を解いてみました。https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=2199&lang=jp xの配列で与…

Python in Excelが導入されるようです

PC

あけましておめでとうございます。 しばらくブログに手を付けられずにいましたが、時間に余裕ができたので再開したいと思います。 本題ですが、10日ほど前から「ついにPythonがExcelに搭載!」と話題になっています。forest.watch.impress.co.jp Pythonの導…

GoogleスプレッドシートにLAMBDA関数が導入されそうな感じです

PC

たまたまExcelのREDUCE式の内容をGoogleスプレッドシートのセルに文字列として保存しようと思ったら「'」を入力し損ねてエラーになりました。 しかしNAMEエラー(不明な関数)ではなく引数がおかしいという内容で、関数名自体は認識されている模様です。 適…

ExcelにTEXTSPLIT関数等が追加されるようです

PC

再度のExcelネタです。 ちょっと前のことですが、ExcelにTEXTSPLIT関数をはじめとする文字列操作関数及びVSTACK/HSTACK関数をはじめとする配列操作関数、計14種が追加されることとなりOffice Insiderでテスト中とのニュースがありました。forest.watch.impre…

ExcelのLAMBDA関数を使ってみましたが

PC

ザ・カクテルクラフトのジントニックを讃える記事を書こうと思いましたが、ここはひとつ正気に返って久々のExcelネタです。ただしこれといったオチはありません。 LAMBDA関数はかなり以前からアナウンスされていたものの、実際のところLET関数もロクに使って…

AOJのGRL_1_Aを解く(C)

PC

どう転んでも例の10万円が我が家には来ないらしいことがわかりました。 つまり耐乏生活は続くのです。休日といえどもお金のかかる娯楽はもってのほか。昼はCGCの安売りパスタでお腹を膨らませ、午後はお金のかからない趣味……そうプログラミングです。やりま…

Inspiron 15 5000(Ryzen 7 4700U)をポチりました

PC

Dellにて2年ぶりとなるPC購入です。動画再生や軽い編集用のデスクトップ機(i5 4460S)の置換えです。現在メインのRyzen 5 2500Uで全く不満なく使えているので完全にオーバースペックとしか思えませんが、ここで敢えて4700U/メモリ8GB/SSD512GBというスペッ…

ExcelのLET関数を考える

PC

しばらく前の話ですが、ExcelにLET関数が導入されることとなったそうです。support.microsoft.com LET関数内ではまずいくつかの式に別名を与え、その別名を組み合わせた式を作ることができます。長い式を繰り返し記述する必要がなくなるため、全体の可読性を…

Ryzen4000ノートが早く出揃いますように(-人-)

PC

5年ほど前に買ったデスクトップがそろそろ置き換えの時期を迎えたため、しばらく前に発表されたRyzen4000シリーズを搭載したノートPCの発売を待っているのですがなかなか出なくて痺れを切らしております。ここ最近になってやっとポツポツ出てきましたが、い…

やっとExcelでもUNIQUE関数などが使えるようになりました

PC

有馬記念はなんとか取りましたが1日を通じてみると結局はトントンでした;-o-) さて、発表から余裕で1年以上経過したと思いますが、ようやくOffice365のExcel(Insiderでないやつ)でもスピル機能と各種の新関数が使えるようになりました。 そこで何日か使っ…

GoogleスプレッドシートにSEQUENCE関数が追加されていた

PC

Excelの新機能としてスピルとともにUNIQUE関数やSORT関数、SEQUENCE関数などが追加されるとアナウンスされてから1年以上経っていますが、いまだにOffice Insiderに登録しないと利用できず、一般には使えない状態が続いています。 そんな中、いつの間にかGoog…

意味の分からないTips記事によくぶつかる

PC

ふと目に留まったこちらの記事。mubou.seesaa.net 直接関連があるわけではないのですが、これを読んでなんとなく思い出したのは最近のビジネスソフトとかPC関連のTipsでも意図通りの記事にたどりつくのが難しくなっていることと個人運営が減ってきたように感…

EXCELでUNIQUE関数などがいまだに使用できない

PC

2月になってOffice365の更新があり、バージョンが1901になりました。 そこで以前から話題になっていたEXCELの新関数、具体的にはFILTER、UNIQUE、SORTといった関数がついに使えるようになったのではないかと期待して動かしてみたのですが、何も起こらずエラ…

EXCELワークシート関数で不完全な迷路を作る

PC

ドルアーガの塔みたいに柱1本に対し壁1枚を置くような迷路を作る、というところからスタートした思い付きです。最近の新しい関数を使うと割と簡潔にいい線までいきますが、きちんとしたものを作るのはやはり難しいのであります。 まずはC1セルに次のように入…

ナップサック問題をEXCEL VBAで解く

PC

こないだの記事の続きというか焼き直しです。www.yomogi2017.xyz 扱うのは同じ「0-1ナップサック問題」で、詳細を再掲します。 価値、重量がそれぞれ異なるアイテムがいくつかあり、定められた上限重量以内で価値が最大になるようにアイテムを選択する 1つの…

EXCELで1次元セルオートマトンを作る

PC

こないだに続いてEXCELネタです。 特に目新しくもないですが、1次元セルオートマトンも関数で簡単に実現できますのでメモしておきます。 まずは遷移ルールの入力/表示部分です。 セルD2は次のようにします。これはルール入力欄(E4:L4)に基づきルール番号を…

ナップサック問題をEXCELワークシート関数で解く

PC

[※2022年11月追記] 新関数を使った総当たり法の例を別ブログに記載していますのでそちらもどうぞ。 松の内も明けたところで今年初の記事です。今年もよろしくお願いします。 さて、いきなりですが今日のテーマはナップサック問題の動的計画法による解決です…

AOJで100問ほど解いてみました

PC

こないだ登録したAOJについてです。プログラミング入門者ですので簡単なやつばかりですけども100問ほど解いてみました。 Pythonのリストや辞書の操作は面白いですが何回やっても理解が怪しく、毎回ググってしまいます;-o-)一度自分でまとめてみるのもいいか…

AOJに登録してみました

PC

11月の某通信大学の説明会には参加しましたが、出願についてはなかなか決心がつかない状況です。 社会人入試の受け付けは終了したそうですけども一般入試はまだ続くので、いざとなったらそちらでの出願でも問題ないだろうと思いサスペンド状態です;-o-) そん…

Office365のインストール台数が無制限になったようです

PC

これまでOffice365のインストールは1ライセンスで2台までという制限がありまして、私の場合は2台の据え置きノートにインストールしています。 他にもモバイルノートが1台あるのですが、当然入れられませんのでプレインストールされたOffice2013のままになっ…

沢内晴彦「Excel VBA 実戦のための技術」(ソシム)

PC

私はAccessのブログをやってますが、まずデータベースとしての基本を重視したいこともあって正規化とかリレーションシップとか基本操作に関する説明が中心で、VBAにはあまり触れていません。 とはいえ最近はフォーム回りの記事で若干VBAにも触れる機会が出て…

近所の本屋からパソコン入門書コーナーがほぼ消滅していた

PC

本屋といっても大型スーパーの中にある小さな店舗なんですが、先日行ってみたらパソコン関連のコーナーがなくなっていました。 ここ20年余り、本屋の一角にはWordやExcelのコーナーがあるというのが当たり前と思っていました。しかし、それらの本が置いてあ…

DellのInspiron 15 5000(Ryzen 5 2500U)をポチりました

PC

そういえば1年以上前にこんな記事を書いていました。www.yomogi2017.xyzその後もPCのフリーズに悩まされながら待ち続けました。危うくE2-9000とか安価なSSD機に傾きそうになりましたが待ち続けました。とても長かったです´A`)しかし、このたびついにDellから…

PCのフリーズが再発

PC

ブログの更新には2016年に買ったWindows10ノートを使っていますが、これが当初からフリーズ(Ctrl+Alt+Deleteも効かない)を頻発する代物でした。その後頻度は減ったものの、昨日OSのアップデートを行ったせいか、今日になって再びフリーズを連発しています…

Accessの添付ファイル型フィールドに記録された画像をフォーム上でランダムに切り替える

PC

メインブログでやれと言われるかもしれませんが、たいして意味のない内容なのでこちらで。 n画面分割(同時にn個の画像を表示する)が可能で、そのうちランダムに選ばれたm画面の画像が一定時間ごとに切り替わるようなスライドショーというかフォトフレーム…

拡張ディスプレイ上の拡大鏡がきちんと機能するようになっていた

PC

メインブログの方ではAccessのスクリーンショットを多用していますが、通常のスクリーンショットではカーソルが表示されないため、カーソルを表示させたいときは拡大鏡を利用しています。 しかしノートPCの画面だけではとても扱いにくいので、外付けディスプ…

Ryzen搭載ノートを一刻も早く発売してほしい

PC

ここ数年はPCの性能の伸びも頭打ちという感じで、もはや何を買っても大差ないという雰囲気になっていましたが、ここに来てAMDのRyzenが発表されたことから、マニアでもない私も注目しています。まずはデスクトップ版からのスタートということですが、早くノ…

今日Windows10のデスクトップアイコンが消えてしまった際の顛末

PC

今使っているノートPCですが結構頻繁にフリーズします。Flashサイトで止まる可能性が高く、Officeソフト等の使用中にもたまに止まります。 単にソフトが固まる程度ならいいのですがPCが全く操作不能になりCtrl+Alt+Delも効かなくなるためたちが悪いです。 今…

どんなパターンもひたすら複製するセルオートマトン-フレドキンのパリティルール

PC

たまーに思い出したようにライフゲーム動画に見入って夜更かししてしまうことがある管理人です。 もともとセルオートマトンは(現実世界の)機械による自己複製を研究するための道具として発明されたもので、(仮想的な世界である)平面格子上において自らと…