ゲーム

ついにPS4/Switchにゼクセクスが移植されるようです

PS4とSwitchのシューティングゲームの移植ラインアップが、まさに目を見張る内容になっています。 プラスアルファとかP-47とか、サンダードラゴンあたりを突いてくるあたりが実に素晴らしいのです。さらにアームドFなんかもこたえられません。あの6面の昭和…

アーケード版ゼビウスで総攻撃モードの動作が確認される

久しぶりに近代ビデオゲームネタです。 アーケード版ゼビウスで、ランクを厳密に調整して一定の値に到達させることにより異常な数の空中敵を発生させることに成功したそうです。 意図的に仕込まれた仕様ではないようですが、まさにファミコンロッキーの2000…

ローリングサンダー3の1面BGMがメガリスそのものだった

またも自分用メモ。しかも題名で終わってしまいましたが、ジェネシス(海外版メガドラ)で販売されたローリングサンダー3のステージ1BGMがまんまT-SQUAREのメガリスなのをさっき知りました。国内販売されなかったのも仕方ないというか、してたらエライ事にな…

1つのゲームで遊び続けるというスタイル

70年代からのゲーマーとして、1つのゲームを10年20年と長くやりこむプレイヤーには結構憧れます。 レトロアーケードだとグロブダーとかグラディウスⅢみたいな高難度ゲームが対象になりやすいですけども、特に後者なんかは安定した攻略も確立され、発売当時生…

Ogreというゲーム

完全に日記というかメモです。 確か去年ですがWikipediaのタワーディフェンスの記事中に”タワーディフェンス系の元祖はアタリのランパートと言われている”といった記述がありました(その後削除されたようです)。ちょっと微妙だなーとも思いましたが、修復…

アルペンスキー(タイトー)のハイスコア

夜中の3時になぜこんなことを思い出しているのかわかりませんが、タイトーの佳作「アルペンスキー」についてです。 画面は少々寂しいですけども、印象的なBGM(「白銀は招くよ」)と、操作のもどかしさによる絶妙なイライラ感が楽しい作品です。実際にスキー…

Wiiショッピングチャンネルが終了するそうなので駆け込みダウンロードしました

しばらく前にドルアーガの塔を1コインALLして以来Wiiにはほとんど触っていませんでしたが、来年の1月31日でショッピングチャンネルが終了するという話を聞き、いまのうちにポイントを使い切ってしまうことにしました。 久しぶりにコントローラを引っ張り出し…

ドルアーガの塔のスコアランキングは完全なスコア順だったか問題

またもや訳のわからない記事ですみません。 もう80年代も後半でしたが、中高生たちのたまり場になっていた駄菓子屋にドルアーガの塔が入荷したことがありました。その時点でもう古いゲームだったのでたいしてインカムもありませんでしたが、ただ一つ覚えてい…

今日でファミコン発売35周年だった

ファミコンの最高傑作はキングオブキングスに決まっているのです。キャラクターとサウンドの素晴らしさ、なぜが飛ばしたくない戦闘シーン、COMのルーチンとバランスの微妙さ加減、そして爆笑シーンと言っていいゴーレム召喚、どれをとっても最高傑作であるこ…

最近になってやっと名前がわかった昔のアーケードゲーム

なんとか今週もメインブログに2記事上げましたので、あとはダラダラとどうでもいい系のネタをやりたいと思います。 というわけで、昔ゲーセンにあったゲームで全然タイトルが思い出せないものがいくつかあったのですが、最近はレトロゲーム動画が盛んにアッ…

ニューパックワン実機画像

なんか昔の画像を整理していたらパックマンのコピー製品、ニューパックワンの現役時代の画像が出てきましたので掲載。 どこで撮ったか思い出せるような出せないような;-o-) 長い通路が少なく、ワープが3か所に増えているため追い込まれにくく、難易度的には…

板橋の駄菓子屋ゲーム博物館で予想以上に散財する

これまた先日のことですけども、所用で板橋に行ってまいりまして、そのついでに立ち寄りましたイナリ通り商店街です。 昔ながらの本屋さんとかレストランなんかがあって、小さいながらもほのぼのとした雰囲気が残っています。ご存知の通りこういう感じの通り…

ナムコはそろそろF/Aを家庭用機に移植してはくれまいか

相変わらず酒飲みながらYouTubeを見てましたところ、1年ほど前にアップされたこいずみ氏のF/Aクリア動画を発見。 あえてリンクは貼りませんが200万点オーバーのノーミスプレイで、なんといってもラスボスで護衛機の破壊に成功しているのが見ものです。随分前…

ゲームの古典を極めておきたいという気持ちが高まりつつある

幼少の頃にスペースインベーダーの洗礼を受けて以来、約20年にわたってゲームセンターに入り浸り、アーケードゲームをやりこみました。その間、ファミコンやらプレイステーションやらの家庭用ゲームにもだいぶお金と時間を使いました。 かつての映画とか00年…

高田馬場のゲームセンターミカドさんにて

久々に高田馬場ミカドさんを訪ねてみました。 以前の記事でも触れましたが動画配信など各種イベントも盛んで有名なゲームセンターです。 大きなお店ですので最新の格ゲーなんかももちろん揃っていますが、やはりレトロゲームの数々が素晴らしいのです。 こち…

いまだに聴きたくなる懐かしのFM音源アーケードゲームミュージック

またもおっさんホイホイです。 音楽を聴く環境も昔とは大きく変わり、世界のさまざまな楽曲が簡単に手に入るようになりました。ありふれた「流行歌」以外の選択肢が乏しかった時代と比べて、とても恵まれた時代になったと思います。しかし昔の流行歌にも優れ…

バトルシティーではなくファミリータンクと呼びたい

懐かしいナムコの戦車ゲームです。自分で司令部を破壊するのとコンストラクションで絶対にクリアできないステージを作るのはお約束です。それと、敵戦車は接近戦になると超連射してくる傾向がありますので、司令部が一瞬で吹っ飛んでトラウマになった方も多…

モトス攻略(PS版準拠)

(本記事はかつて知人が公開していたHP(削除済み)から承諾を得て転載したものです。また、転載にあたって記述をわずかに修正してもらっています。N.Hさんありがとうございました。) このページでは、ナムコのプレイステーション用ソフト「ナムコミュージ…

高田馬場ゲーセンミカドさんのプレイ配信が面白いです

レトロゲーマー絶賛のゲームセンターミカドさんでございます。私もたまに行くゲーセンですが、最近はUSTREAMでのプレイ動画配信にも力を入れています。 リアルタイムで見るのが一番楽しいとは思いますが、Youtubeにもアップされてますので私はそちらをまった…

今からでもおすすめしたいナムコのレトロアーケードゲーム作品

卓越したセンスで一時代を築いたナムコの80年代(一部90年代)のゲーム作品群のうち代表的なもの、というか私の気に入っているものを挙げてみます。今さら説明するまでもないようなものばかりとは思いますが、特にいまの若い人たちがゲームの古典を辿ろうと…

ナムコ創業者 中村雅哉氏が死去

夕方にヤフーを見ていたら、中村氏の死去のニュースがトップに掲載されていました。 たまたま先日スターブレードの記事を書きましたが、その頃(22日)に亡くなられていたとのことで、もちろん全くの偶然ですが不思議な感じがしなくもありません。 ナムコに…

ゲームの演出はスターブレードのようなものであってほしい

またも昔話から。 アーケード版のスターブレードが出たのは自分が高校の時でした。残念ながらかなり遠くのゲーセンにしか置いてなかったので、休日に友人と共に遠征して一度プレイしてみました。 ポリゴンで表現された味方艦や敵前線基地などの映像は美しく…

源平討魔伝のマップに謎のひらがなが隠されている

アーケード版の源平討魔伝です。ゲームとしての完成度はなんというか粗削りなものでしたが、サウンドやキャラクターのインパクトは絶大で記憶に残る作品でした。当時は傘を振り回して旋風剣の真似をする小学生が街にあふれていたものです。すみません誇張し…

重装機兵ヴァルケン攻略(Wii版準拠)

(本記事は以前やっていた別のブログ(削除済み)からの転載です。転載にあたってわずかに記述を修正しています。) 目次 重装騎兵ヴァルケンとは 操作 武器 アイテム 裏技・テクニック ステージ別攻略 おわりに 重装騎兵ヴァルケンとは 重装機兵ヴァルケン…

FC版Wizardry1のバグ修正版を発売してほしい

まずは昔話から。 小さいころにクリスマスプレゼントとしてファミコン版のウィザードリィ1を親に買ってもらいました。 当時はRPG≒ドラクエという時代でそちらもすいぶん好きだったのですが(Wiz1とFF1とは4日違いだったようです)、ウィザードリィの圧倒的に…